活動実績
2021年
・きんたい廃校博物館でポストカードが商品化されました。
・ネットショップ「sakanazuki store」を開店しました。
2022年
・「Merry Aquarium」で委託販売がありました。
2023年
・「atoa」の年間パスポート購入者限定イベントにてポストカードをノベルティとして配布していただきました。
・「きんたい米」のパッケージに絵を使用していただきました。
・「近畿大学 実学ホール」「きんたい廃校博物館」「Coffee Books Gallery iTohen」「魚と子どものネットワーク15周年記念イベント会場」にて原画展(未来に残したい川魚の色鉛筆画展)を開催しました。
・「びわこベース」で委託販売が始まりました。
・「いきもにあ2023」に出展しました。
2024年
・大橋一輝さんと共同で「うおとひと2024」を主催・出展しました。
・「SAKANA BOOKS」の「君が好きだとサケびたい」で委託販売がありました。
・「シゼンブ-八尾長屋水族館」のチケットをデザインしました。
・「サケのふるさと 千歳水族館」で委託販売が始まりました。
・「きんたい廃校博物館」「シゼンブ-八尾長屋水族館」の副館長に就任しました。
・「蓬莱マルシェ びわ湖のおさかな大集合」に出展しました。
・「パタゴニア 京都」にて、うぱさんと共同で「かわんちゅ」を主催しました。
・「きんたい廃校博物館」「シゼンブ-八尾長屋水族館」にて原画展(未来に残したい川魚の色鉛筆画展 琵琶湖)を開催しました。
・八尾市民会館にて、めーちゃんさんと「八尾に縁がある2人による魚の原画展示」を開催しました。
・「いきもにあ2024」に出展しました。
・「うみたかマルシェ」に出展しました。
・「大阪市立自然史博物館」のミュージアムショップでグッズのお取り扱いが始まりました。
・「滋賀県立琵琶湖博物館」のミュージアムショップ「おいでや」でグッズのお取り扱いが始まりました。
2025年
・「Nature Clips」「豊田市自然観察の森」でグッズのお取り扱いが始まりました。